平田 正憲 弁護士と辻井 康平 弁護士が「景品表示法の規制と表示等管理担当者の役割」に関する講演を行いました。
高橋 良輔 弁護士 がDBS金融経済セミナー2019 金融のデジタル化・アジア経済の展望において、FATF第四次対日相互審査に関する講演を行いました。
高橋 良輔 弁護士 が経済法令研究会の金融実務セミナーにおいて、FATF第四次対日相互審査を見据えたAML/CFTの実務対応に関する講演を行いました。
阿部 翔太 弁護士が、「セクシャルハラスメント・パワーハラスメント問題」に関する講演を行いました。
高橋 良輔 弁護士 が日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク (CGネット)において、コーポレートガバナンスとAML/CFTに関する講演を 行いました。
武井 祐生 弁護士が、経営法友会にて、「まだ間に合う!債権法改正の実務対応」をテーマに講演を行いました。
武井 祐生 弁護士・天野 里史 弁護士が、「営業秘密管理の実務」と題して不正競争防止法における営業秘密その他事業上の秘密情報の管理に関する講演を行いました。
川﨑 清隆 弁護士が、日本監査役協会関西支部主催の講演会にて、「2019年定時株主総会における監査役等の着眼点-コーポレートガバナンス・コードの改訂等を踏まえて」と題しての講演を行いました。
武井 祐生 弁護士が、経営法友会にて、「2回でわかる!企業法務として絶対押さえておきたい独禁法の基礎と最新トピックス」の「第2回 近時の独禁法トピックス」に関する講演を行いました。
日詰 栄治 弁護士・山﨑 陽平 弁護士が、KPMG税理士法人主催のセミナーにおいて、「海外事業展開における法的リスク~リスク回避のコンプライアンス体制とは~」と題して講演を行いました。