1. TOP
  2. 採用情報
  3. 新任弁護士採用情報

新任弁護士採用情報apprentice

当事務所では、司法試験の受験を予定されている法科大学院生、予備試験合格者、司法修習生の方を対象に、事務所訪問や事務所説明会等を実施しています。大阪・東京・広島の3大都市に拠点を置き、企業法務を中心として広範な業務を取り扱っている当事務所をご覧いただくとともに、弁護士との懇談を通じて、弁護士業務の一端に触れていただくことにより、皆様のご参考にしていただければ幸いです。

大阪事務所

サマー・クラーク募集のご案内 (大阪事務所)
(2024年度司法試験受験予定の法科大学院在校生の方へ)

この度、当事務所では、2024年度司法試験を受験される予定の法科大学院在校生の方(2023年4月に法科大学院に入学される方を含みます。)を対象に、以下のとおりサマー・クラークを実施することといたしました。
当事務所は、大阪、東京、広島の3拠点に事務所を構え、企業法務を中心に幅広い業務を取り扱っておりますところ、本サマー・クラークでは、当事務所において実際の弁護士業務の一端を体験し、かつ所属弁護士と交流していただくことを通じて、当事務所のことを皆様に知っていただくとともに、企業法務等の実務への理解を深めていただく機会をご提供できればと考えております。

サマー・クラークでの勤務をご希望される方は、以下の事項をご確認いただき、このページの「採用応募フォーム」よりご応募ください。
※このご案内は大阪事務所での募集に関するものですので、ご注意ください。
※なお、サマー・クラークは、ご参加される皆様の健康・安全面に配慮して開催する予定ですが、新型コロナウイルスの感染拡大状況に応じて、やむを得ず、サマー・クラークの実施方法を変更し、又は実施を延期若しくは中止させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【サマー・クラークの実施要領】
〔業務内容〕
所属弁護士の助言、指導の下で、実際の事件、相談等に関する法令及び判例等の調査、並びに契約書、法律意見書等の文書作成を中心とした法律実務の補助を行っていただきます。

〔勤務期間〕
下記(1)から(17)までのうちのいずれかの期間(勤務期間 2日間)
(1) 2023年8月3日(木)、4日(金)
(2) 同年8月7日(月)、8日(火)
(3) 同年8月9日(水)、10日(木)
(4) 同年8月14日(月)、15日(火)
(5) 同年8月17日(木)、18日(金)
(6) 同年8月21日(月)、22日(火)
(7) 同年8月24日(木)、25日(金)
(8) 同年8月28日(月)、29日(火)
(9) 同年8月31日(木)、9月1日(金)
(10)同年9月4日(月)、5日(火)
(11)同年9月7日(木)、8日(金)
(12)同年9月11日(月)、12日(火)
(13)同年9月14日(木)、15日(金)
(14)同年9月19日(火)、20日(水)
(15)同年9月21日(木)、22日(金)
(16)同年9月25日(月)、26日(火)
(17)同年9月28日(木)、29日(金)

〔募集人数、勤務場所及び勤務時間〕
各回若干名
弁護士法人御堂筋法律事務所(大阪事務所)※大阪事務所の所在地はこちら
10:00-18:00(うち昼食休憩1時間)

〔待遇〕
日当1万円(税込み)
別途、自宅から当事務所までの交通費(実費)を支給いたします。
近畿圏外からお越しの方につきましては、弊所にて宿泊施設を手配いたします。

【応募資格】
2024年度司法試験を受験される予定の法科大学院在校生の方(応募時点で法科大学院在校生でない場合であっても、2023年4月に法科大学院に入学される方を含みます。なお、法科大学院入学予定者として応募された後に、法科大学院に入学されなかった方は、サマー・クラークとしての勤務をご遠慮いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。)

【募集期間】
2023年2月16日(木)~2023年5月31日(水)
※順次、採否を決定させていただく予定ですので、お早めにご応募ください。
※採用者数が定員に達した場合、上記募集期間の途中でも募集を終了させていただきます。

【応募方法】
上記のサマー・クラークの実施要領をご確認のうえ、このページの「採用応募フォーム」に必要事項をご記入いただき、送信してください。
※「修習(予定)期」の欄には必ず「78(期)」とご記入ください。
※「応募先事務所」の欄は「大阪」(事務所)を選択(チェック)してください。
※「応募の種類」の欄は、「サマー・クラーク」を選択いただき、ご希望のお日にちをご選択ください。ご希望期間のうち、初日のみご選択ください。
※フォーム内の注記(※)のとおり、顔写真はjpgファイル(5MB以下)、各種成績証明書はpdfファイル(5MB以下)をアップロードしてください。
※なお、2023年3月の成績表が発行される前に応募される方は、現時点のものをご提出いただいたうえで、2023年3月の成績表が発行されましたら取得いただき、後日追完してください(上記応募期間内に追完できない場合には、応募期間終了後でも結構ですので、取得後速やかに追完してください。)。
※上記フォームの送信直後に当事務所よりご応募が完了した旨を通知するメールが届きます。これによってサマー・クラークの受付完了となりますので、ご確認ください。
※応募書類の追完等は、「osaka@midosujilaw.gr.jp」宛てにメール送信にてお願いいたします(携帯電話やスマートフォンからではなく、パソコンからご送信ください。)。メールの件名には、「78期サマー・クラーク募集の件」とご記載いただきますよう、お願いいたします。

【採否について】
募集人数との関係上、応募多数の場合には、書類選考等により採否を決定いたしますので、ご希望に添えない場合もあるかと存じますが、あらかじめご了承ください。
なお、採否のご連絡については、採用者の方に限り、お送りいただいた「採用応募フォーム」に記載のEメールアドレス宛に順次ご連絡させていただきます。
ご希望に添えない場合に個別のご連絡はいたしませんので、ご了承ください。

オンライン事務所説明会のご案内(大阪事務所)

当事務所では、2023年4月に法科大学院に入学される方を主な対象に、オンライン事務所説明会のお申込みを受け付けております。なお、翌年以降に法科大学院への入学を検討されている方、予備試験の受験を検討されている方におかれましても、当事務所にご関心をお持ちであればぜひお申し込みいただければと思います。ただし、本オンライン事務所説明会でご案内する、2023年夏実施予定のサマークラークについては、2023年4月の時点で法科大学院に在学中の方が対象となりますので、予めご承知置きください。
本説明会では、第1部において、当事務所の概要や特徴、当事務所が取り扱う業務の概要等についてご紹介するとともに、2023年夏に実施予定のサマークラーク等についてご説明させていただきます。
また、第2部では、所属弁護士によるパネルディスカッションの形式で、取扱業務に関するより具体的な内容や所属弁護士のキャリアパスなどについてもご紹介する予定ですので、是非、皆様の今後のキャリア選択のご参考にしていただければと考えております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■視聴可能期間:
2023年2月20日(月)午前10時~4月30日(日)

※録画配信となりますので、視聴可能期間の中でご都合の良い時間にご視聴ください。
※視聴用ID・パスワード等は、上記視聴可能期間までにご応募いただいた方に別途ご案内いたします。

■対象者:
2023年4月に法科大学院に入学される方
(2024年4月以降に法科大学院への入学を検討されている方、予備試験の受験を検討されている方もお申込み可能です。)

■開催方法:
Zoomウェビナー開催
〔ご留意事項〕
・録画・録音・撮影等は厳に控えていただくとともに、視聴用ID・パスワード等を、ご友人を含む第三者に共有することも控えていただきますよう、お願いいたします。ご関心をお持ちのご友人とお誘い合わせのうえでご視聴いただく場合、必ず、それぞれお申込みをお願いいたします。
・インターネットの通信状況等によってはご視聴いただけない場合や、接続が不安定になり、あるいは映像や音声が不鮮明になる等の不具合が生じる可能性がございますが、予めご了承ください。

■申込受付期間:
2023年2月1日(水)~2023年4月27日(木)

■申込方法:
・件名を「オンライン説明会参加希望」とし、「osaka@midosujilaw.gr.jp」宛にメールをご送信ください(携帯電話キャリアのメールアドレスからの送信は受信できない場合がございますので、お控えください。)。
・メール本文には、①氏名、②電話番号、③入学予定の法科大学院名及び既習・未習の別(2023年4月に法科大学院への入学を予定されていない方は「無し」とご記入ください。)、④2023年4月1日時点の学年、⑤連絡先メールアドレスをご記入ください。
・視聴用ID・パスワード等につきましては、上記視聴可能期間までに順次メールにてご連絡させていただきます。

■お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、件名を「オンライン説明会に関する問い合わせ」とし、「osaka@midosujilaw.gr.jp」宛にメールにてお問い合せください(携帯電話キャリアのメールアドレスからの送信は受信できない場合がございますので、お控えください。)。

〔予備試験合格者向け〕 事務所説明会(第3回目)のご案内(大阪事務所)
(2022年度司法試験予備試験合格者の方へ)

※本募集は2023年1月25日をもって終了しました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

去る2022年11月30日及び2022年12月19日、当事務所では、司法試験予備試験に合格された皆様を対象とした事務所説明会を開催いたしましたが、大変ご好評をいただきましたので、この度、以下の日時にて、第3回目の予備試験合格者対象事務所説明会を開催いたします(なお、本説明会は、第1回目及び第2回目の予備試験合格者対象説明会と同内容です。)。
当日は、当事務所内での説明会後、懇親会の開催を予定しております。
皆様におかれましては、奮ってご参加いただければと存じます。

※本説明会は弊所が本年度開催しました法科大学院対象説明会と同じ内容ですので、これらの説明会にご参加いただいた方におかれましては、本説明会へのご参加はご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の状況次第では、説明会自体の開催を中止又は延期する場合や、説明会後の懇親会の開催を中止する場合がありますので、予めご了承ください。
※説明会のみの参加をご希望される方につきましては、応募フォームの「自己PR欄等、自由記述欄」の冒頭に、「※説明会のみ参加希望」とご記入ください。

■開催日時:
2023年1月26日(木)午後6時より(午後5時45分受付開始)

■開催場所:
弁護士法人御堂筋法律事務所 大阪事務所
※大阪事務所の所在地はこちら

■申込受付期間:
2023年1月25日(水)まで

■申込方法:
当事務所ウェブサイトの「採用応募フォーム」に必要事項をご記入いただき、送信してください。
※「修習(予定)期」の欄には「77(期)」とご記入ください。
※「応募先事務所」の欄は「大阪」(事務所)を選択(チェック)してください。「応募の種類」の欄は、「事務所説明会」を選択いただき、ご希望の日程を第2順位までご選択ください。
説明会のみ参加をご希望される方につきましては、応募フォームの「自己PR欄等、自由記述欄」の冒頭に、「※説明会のみ参加希望」とご記入ください。
※フォーム内の注記(※)のとおり、顔写真はjpgファイル(5MB)、各種成績証明書はpdfファイル(5MB)をアップロードしてください。
※上記フォームの送信直後に当事務所よりご応募が完了した旨を通知するメールが届きます。これによって2022年度予備試験合格者説明会の受付完了となりますので、ご確認ください。
※応募書類の追完等は、「osaka@midosujilaw.gr.jp」宛てにメール送信にてお願いします(携帯電話やスマートフォンからではなく、パソコンからご送信ください。)。メールの件名には、「2022年度予備試験合格者説明会」とご記載いただきますよう、お願いします。

■ご参加日程のご連絡方法:
なお、ご参加いただく方には、随時、お送りいただいた「採用応募フォーム」に記載のEメールアドレス宛にご参加日程をご連絡いたします。

〔予備試験合格者向け〕 事務所説明会のご案内(大阪事務所)
(2022年度司法試験予備試験合格者の方へ)

※本募集は2022年12月16日をもって終了しました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

当事務所では、2022年度司法試験予備試験に合格され、2023年度司法試験の受験を予定しておられる皆様を対象として、事務所説明会のお申込みを受け付けております。
当事務所は、大阪・東京・広島に拠点を置き、企業法務を中心として広範な業務を取り扱っておりますが、事務所説明会は、皆様に、当事務所をご覧いただくとともに、当事務所の弁護士とのざっくばらんな懇談の場を設けさせていただき、弁護士業務の一端に触れていただくことにより、皆様の今後のキャリア選択のご参考にしていただければとの趣旨のもとに開催するものです。
当日は、当事務所内での説明会後、懇親会の開催を予定しております。
皆様におかれましては、奮ってご参加いただければと存じます。

※本説明会は弊所が本年度開催する法科大学院3年次対象説明会と同じ内容ですので、これらの説明会にご参加いただいた方におかれましては、本説明会へのご参加はご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染防止の観点から、各回の参加者の人数を調整させていただくことがございますので、下記開催日時①及び②について、ご参加いただける日程を、ご希望の日程順にご記入いただきますようお願いいたします
※新型コロナウイルス感染症の状況次第では、説明会自体の開催を中止又は延期する場合や、説明会後の懇親会の開催を中止する場合がありますので、予めご了承ください。
※説明会のみの参加をご希望される方につきましては、応募フォームの「自己PR欄等、自由記述欄」の冒頭に、「※説明会のみ参加希望」とご記入ください

■開催日時:
①2022年11月30日(水)午後6時より(午後5時45分受付開始)
②2022年12月19日(月)午後6時より(午後5時45分受付開始)

■開催場所:
弁護士法人御堂筋法律事務所 大阪事務所
※大阪事務所の所在地はこちら

■申込受付期間:
2022年10月22日(土)~2022年12月16日(金)
※各説明会の前営業日までを受付期間とさせていただきます。
※司法試験予備試験論文式試験に合格された段階で随時ご応募ください。最終結果にかかわらずご参加いただけます。

■申込方法:
当事務所ウェブサイトの「採用応募フォーム」に必要事項をご記入いただき、送信してください。
※「修習(予定)期」の欄には「77(期)」とご記入ください。
※「応募先事務所」の欄は「大阪」(事務所)を選択(チェック)してください。「応募の種類」の欄は、「事務所説明会」を選択いただき、ご希望の日程を第2順位までご選択ください。
説明会のみ参加をご希望される方につきましては、応募フォームの「自己PR欄等、自由記述欄」の冒頭に、「※説明会のみ参加希望」とご記入ください。
※フォーム内の注記(※)のとおり、顔写真はjpgファイル(5MB)、各種成績証明書はpdfファイル(5MB)をアップロードしてください。
※上記フォームの送信直後に当事務所よりご応募が完了した旨を通知するメールが届きます。これによって2022年度予備試験合格者説明会の受付完了となりますので、ご確認ください。
※応募書類の追完等は、「osaka@midosujilaw.gr.jp」宛てにメール送信にてお願いします(携帯電話やスマートフォンからではなく、パソコンからご送信ください。)。メールの件名には、「2022年度予備試験合格者説明会」とご記載いただきますよう、お願いします。

■ご参加日程のご連絡方法:
なお、ご参加いただく方には、随時、お送りいただいた「採用応募フォーム」に記載のEメールアドレス宛にご参加日程をご連絡いたします。

法科大学院在学生対象事務所説明会のご案内(大阪事務所)
(2023年度司法試験を受験予定の法科大学院生の方へ)

※本募集は2022年11月17日をもって終了しました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

この度、当事務所では、現在、法科大学院に在籍され、2023年度司法試験の受験を予定しておられる皆様を対象として、下記のとおり事務所説明会及び懇親会を実施することといたしました。
当事務所は、大阪、東京、広島の3拠点に事務所を構え、企業法務を中心に幅広い業務を取り扱っておりますところ、本説明会においては、当事務所の特徴や業務内容等についてのご紹介と当事務所に所属する弁護士との交流を通じて、当事務所のことを皆様に知っていただくとともに、これから法曹の道を進まれるであろう皆様に、弁護士業務の具体的なイメージを掴んでいただく機会をご提供できればと考えております。
また、本説明会では、弊所東京事務所及び広島事務所の様子や取扱業務等についての説明も行う予定ですので、将来、東京や広島での就職を検討されている方も是非ご参加ください。

ご関心をお持ちの方は、令和4年11月17日(木)まで(※申込期限を延長しました。)に、下記の方法によりお申し込みいただきますよう宜しくお願い申し上げます。なお、お申込者が会場の定員に達したときには、ご出席をお断りさせていただく場合がございますが、悪しからずご了承ください。
なお、当事務所では、2022年3月~4月にオンライン説明会を開催したほか、今後、予備試験合格者向けの説明会等の開催も予定しておりますが、これらの説明会の内容はいずれも共通しております。
それでは、皆様お誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。

■開催日時:
令和4年11月24日(木)
〔第1部〕説明会 午後7時~(午後6時45分受付開始予定)
〔第2部〕懇親会 午後8時頃~

■開催場所:
説明会については当事務所、懇親会については当事務所周辺のお店での開催を予定しています(新型コロナウィルス感染症の拡大状況を踏まえ、ご参加の皆様の健康・安全面に配慮し、人数を絞って複数の会場に分けて説明会・懇親会を開催する予定です。)

※大阪事務所の所在地はこちら
※新型コロナウィルス感染症の情勢に鑑み、第1部の説明会については、皆様にご自宅からリモートで参加していただく等の対応を取らせていただく場合があるほか、第2部の懇親会についても、やむをえず中止させていただく場合がございます。
※第1部のみ、若しくは第2部のみの参加も可能です。
※当日お越しいただく時間や場所の詳細については、追ってご連絡いたします。

■参加申込方法:
・題名を「法科大学院在学生説明会参加希望」とし、「osaka@midosujilaw.gr.jp」宛にメールをご送信ください(携帯電話キャリアのメールアドレスからの送信は受信できない場合がございますので、避けてください。)。
・メール本文には、①氏名、②法科大学院名、③在籍年次、④電話番号、⑤連絡先メールアドレス、⑥説明会・懇親会への参加希望(「(a)説明会及び懇親会に参加希望/(b)説明会のみ参加希望/(c)懇親会のみ参加希望」のいずれかからお選びください。)をご記入ください。参加の可否につきましては、順次メールにてご連絡させていただきます。
・また、成績証明書大学の成績証明書及び大学院の成績証明書のうち取得可能なもの全てを、pdfファイルにて添付するようお願いします。なお、申込時点でご提出いただくことが難しい場合には、説明会までに追完いただくことでも構いません。

お問い合わせ先

TEL:06-6251-7266
MAIL:osaka@midosujilaw.gr.jp
担当者:武智 順子(51期パートナー)、辻井 康平(58期パートナー)、武井 祐生(62期パートナー)

東京事務所

〔法科大学院生・大学生向け〕 事務所説明会のご案内(東京事務所)
(法科大学院または学部の在校生の方へ)

当事務所東京事務所では、2024年度司法試験受験予定の法科大学院または学部の在校生の皆様を対象として、事務所説明会のお申込みを受け付けております。

本説明会では、当事務所の概要や特徴についてご説明した後、若手弁護士を中心とした所属弁護士によるパネルディスカッションの形式で、より具体的な業務内容や執務環境等についてご紹介いたします。また、本説明会の最後には、質疑応答の時間も設ける予定です。ぜひ、皆様の今後のキャリア選択のご参考にしていただければと考えておりますので、ご参加を心よりお待ちしております。

開催日時・方法:
■第1回:2023年3月29日(水)午後3時~午後4時30分
「会場」と「WEB会議システム」のハイブリッド形式で実施いたします。
会場は霞が関ビルディング内会議室(東京都千代田区霞が関3-2-5)(銀座線虎ノ門駅徒歩2分他)です。
霞が関ビルディングホームページ・アクセスのページはこちら
■第2回:2023年4月6日(木)午後6時~午後7時30分
「WEB会議システム」により実施いたします。

※開催方法が日程により異なりますのでご注意ください。
※会場やWEB会議システムの接続方法等の詳細につきましては、ご参加いただくこととなった方に別途ご連絡いたします。なお、ご参加方法による内容の違いはありません。
※(会場実施について)飲食を伴う懇親会は予定しておりません。

申込受付期間:
■第1回:2023年2月13日(月)~2023年3月21日(火)
■第2回:2023年2月13日(月)~2023年3月31日(金)

※法科大学院または学部に在学中で、2024年度司法試験受験予定の皆様(2023年度予備試験を受験予定の皆様を含みます。)を対象として、お申込みいただけます。
※多数のご応募をいただいた場合、上記受付期間の途中でも受付を終了させていただくことがありますので、お早めにお申込みください。

申込方法:
このページの「採用応募フォーム」に必要事項をご記入いただき、送信してください。ご記入・送信にあたり、以下の点にご留意ください。

※「修習(予定)期」の欄には必ず「78(期)」とご記入ください。
※「応募先事務所」の欄は「東京」(事務所)を選択(チェック)してください。
※「応募の種類」の欄は「事務所説明会」を選択していただき、両日ともにご参加が可能な場合には、希望順に「第1希望」「第2希望」の欄をご記入ください(ただし、ご参加いただけるのは一日のみとなります。)。いずれか一日のみご参加が可能な場合には、「第1希望」の欄だけにご希望のお日にちをご記入ください。
※第1回にご参加希望の方は、「自由記述欄」に、参加方法のご希望(「会場」または「WEB会議システム」)をご記入ください。ご記入がない場合は、WEB会議システムによるご参加のお申込みとして取り扱います。
※フォーム内の注記(※)のとおり、「顔写真」はjpgファイル(5MB以下)、「各種成績証明書」はpdfファイル(5MB以下)をアップロードしてください。
※応募書類の追完や必要事項の修正等がある場合は、「tokyo@midosujilaw.gr.jp」宛てに、採用応募フォームにご入力されたメールアドレスからメールにてご連絡ください(注:携帯電話キャリアのメールアドレスからの送信は受信できない場合があります。)。その際、件名に「事務所説明会の件」との記載をお願いします(注:「採用応募フォーム」から複数回送信することはお控えください。)。

参加の可否につきましては、順次メールにてご連絡させていただきます。なお、ご応募が多数となった場合、ご希望に添えないこともございますので、あらかじめご了承ください。

〔予備試験合格者向け〕 事務所説明会のご案内(東京事務所)
(2022年度司法試験予備試験・論文式試験合格者の方へ)

※本募集は2022年11月28日をもって終了しました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

当事務所東京事務所では、2022年度司法試験予備試験・論文式試験に合格された皆様を対象として、事務所説明会のお申込みを受け付けております。以下の内容をご確認いただき、ご応募ください。

※事務所説明会は、ご参加される皆様の健康・安全面に配慮して開催する予定ですが、新型コロナウイルス感染症の情勢に鑑み、やむを得ず、事務所説明会の開催方法を変更し、又は事務所説明会を延期若しくは中止させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

■開催日時:
2022年11月29日(火)午後6時より(午後5時45分受付開始)
2022年12月6日(火)午後6時より(午後5時45分受付開始)

■開催場所:
31Builedge 霞が関プラザホール
〒100-6001 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング1階
※当事務所東京事務所も霞が関ビルに所在していますが、ご来場の受付は霞が関プラザホールで行いますので、霞が関プラザホールまで直接お越しください。
※霞が関プラザホールへのアクセスは、以下のリンクをご参照ください。
霞が関ビルホームページ・アクセスのページはこちら
霞が関ビルホームページ・フロアガイドのページはこちら
※飲食を伴う懇親会は予定しておりません。

■申込受付期間:
2022年11月29日(火)開催:2022年10月20日(木)~2022年11月21日(月)
2022年12月6日(火)開催:2022年10月20日(木)~2022年11月28日(月)
※2022年12月6日開催分につきましては、申込受付期間を2022年11月28日(月)までに延長しました。
※2022年度司法試験予備試験・論文式試験に合格された段階で随時ご応募ください。最終結果にかかわらずご参加いただけます。
※多数のご応募をいただいた場合、上記受付期間の途中でも受付を終了させていただくことがありますので、お早めにお申込みください。
※首都圏外からお越しの場合、自宅から会場までの交通費を支給します。宿泊を要する場合、宿泊先を手配します。

■申込方法:
このページの「採用応募フォーム」に必要事項をご記入いただき、送信してください。ご記入・送信にあたり、以下の点にご留意ください。
・「修習(予定)期」の欄には「77(期)」とご記入ください。
・「応募先事務所」の欄は「東京」(事務所)を選択(チェック)してください。
・「応募の種類」の欄は「事務所説明会」を選択していただき、両日共にご参加が可能な場合には、希望順に「第1希望」「第2希望」の欄をご記入ください(ただし、ご参加いただけるのは一日のみとなります。)。いずれか一日のみご参加が可能な場合には、「第1希望」の欄だけにご希望のお日にちをご記入ください。
・フォーム内の注記(※)のとおり、「顔写真」はjpgファイル(5MB以下)、「各種成績証明書」はpdfファイル(5MB以下)をアップロードしてください。
・「各種成績証明書」につきましては、2022年度司法試験予備試験の成績証明書(既に発行を受けているもの。今後発行されるものにつきましては追完をお願いする場合があります。)のpdfファイルをアップロードしてください。
※応募書類の追完や必要事項の修正等がある場合は、「tokyo@midosujilaw.gr.jp」宛てに、採用応募フォームにご入力されたメールアドレスからメールにてご連絡ください(注:携帯電話キャリアのメールアドレスからの送信は受信できない場合があります。)。その際、件名に「予備試験合格者向け事務所説明会の件」との記載をお願いします(注:「採用応募フォーム」から複数回送信することはお控えください。)。

参加の可否につきましては、順次メールにてご連絡させていただきます。なお、ご応募が多数となった場合、ご希望に添えないこともございますので、あらかじめご了承ください。

在校生サマー・クラーク募集のご案内(東京事務所)
(法科大学院在校生の方へ)

※本募集は2022年5月27日をもって終了しました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

当事務所東京事務所では、法科大学院を2023年3月又は2024年3月に卒業見込みで、かつ、2023年度司法試験受験予定の方を対象に、当事務所において実際の仕事を体験し、かつ所属弁護士とも交流していただくことを通じて、企業法務等の実務に対する理解を深めていただくことを目的として、在校生サマー・クラークを募集いたします。
※このご案内は東京事務所での募集に関するものですので、ご注意ください。
※サマー・クラークは、ご参加される皆様の健康・安全面に配慮して開催する予定ですが、新型コロナウイルス感染症の情勢に鑑み、やむを得ず、サマー・クラークの内容を変更し、又はサマー・クラークを延期若しくは中止させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【サマー・クラークの実施要領】
〔業務内容〕
所属弁護士の助言、指導の下で、実際の事件、相談等に関する法令及び判例等に関する調査、並びに契約書及び法律意見書等の文書作成を中心とした法律実務につき、補助を行っていただきます。

〔勤務期間〕
下記(1)から(9)までのうちのいずれかの期間(勤務期間3日間)
(1)2022年8月1日(月)から8月3日(水)まで
(2)同年8月8日(月)から8月10日(水)まで
(3)同年8月15日(月)から8月17日(水)まで
(4)同年8月22日(月)から8月24日(水)まで
(5)同年8月29日(月)から8月31日(水)まで
(6)同年9月5日(月)から9月7日(水)まで
(7)同年9月12日(月)から9月14日(水)まで
(8)同年9月20日(火)から9月22日(木)まで
(9)同年9月26日(月)から9月28日(水)まで
※上記期間のうち、在籍されている法科大学院の夏期休暇期間にお申し込みください。

〔勤務地及び募集人数〕
弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所 各週若干名
※東京事務所の所在地はこちら

〔勤務時間〕
10:00-18:00(うち昼食休憩1時間)

〔待遇〕
日当1万円(税込み)
ただし、自宅から当事務所までの交通費は別途支給します。宿泊を要する場合、宿泊先を手配します。

【応募資格】
法科大学院を2023年3月又は2024年3月に卒業見込みで、かつ、2023年度司法試験受験予定の方

【募集期間】
2022年3月23日(水)~同年5月27日(金)
※順次採否を決定させていただく予定ですので、お早めにご応募ください。
※採用者が定員に達した場合、上記募集期間の途中でも募集を終了させていただきます。

【応募方法】
このページの「採用応募フォーム」に必要事項をご記入いただき、送信してください。
※「修習(予定)期」の欄は「77(期)」とご記入ください。
※「応募先事務所」の欄は「東京」(事務所)を選択(チェック)してください。
※「応募の種類」の欄は、「サマー・クラーク」を選択いただき、ご希望のお日にちをご選択ください(注:ご希望期間のうち、初日のみご選択ください。)。
※顔写真はjpgファイル、各種成績証明書はpdfファイルをアップロードしてください。ただし、別途郵送をご希望の場合は、採用応募フォームの「自己PR等、自由記述欄」にその旨をご記入のうえ、当事務所(下記提出先ご参照)宛ご郵送ください。
※郵送される場合の顔写真は、3cm×4cmのものを1枚ご用意ください。
※応募書類の追完や必要事項の修正等がある場合は、「tokyo@midosujilaw.gr.jp」宛に、採用応募フォームにご入力されたメールアドレスからメールにてご連絡ください(注:携帯電話キャリアのメールアドレスからの送信は受信できない場合があります。)。その際、件名に「サマー・クラーク募集の件」との記載をお願いします(注:「採用応募フォーム」から複数回送信することはお控えください。)。
※上記フォームの送信直後に当事務所よりご応募が完了した旨を通知するメールが届きます。これによってサマー・クラークの応募受付完了となりますので、ご確認ください。

【提出先】
弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所 在校生サマー・クラーク採用担当宛
※東京事務所の所在地はこちら

【採否のご通知】
応募多数の場合には、書類選考等により採否を決定いたしますので、ご希望に添えない場合もありますことを、あらかじめご了承ください。
なお、採否の結果については、採用者の方(または面接にお進みいただく方)に限り、6月10日(金)までに、お送りいただいた「採用応募フォーム」に記載のメールアドレス宛にご連絡を差し上げることとし、不採用とさせていただく場合には個別の通知はいたしませんので、ご了承ください。

〔法科大学院生・大学生向け〕 オンライン説明会のご案内(東京事務所)
(法科大学院生・大学生の方へ)

※本募集は2022年4月1日をもって終了しました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

当事務所東京事務所では、2023年度司法試験受験予定の法科大学院または学部の在校生の皆様を対象として、オンライン事務所説明会のお申込みを受け付けております。以下の内容をご確認いただき、ご応募ください。

開催日時・方法:
第1回:2022年3月23日(水)午後3時~午後4時30分
第2回:2022年4月7日(木)午後6時~午後7時30分
WEB会議システムを使用してオンラインで開催いたします。
接続方法等の詳細につきましては、ご参加いただくこととなった方に別途ご連絡いたします。

申込受付期間:
2022年2月14日(月)~2022年3月16日(水)(第1回)
2022年2月14日(月)~2022年4月1日(金)(第2回)
※法科大学院または学部に在学中で、2023年度司法試験受験予定の皆様(2022年度予備試験を受験予定の皆様を含みます。)を対象として、お申込みいただけます。
※多数のご応募をいただいた場合、上記受付期間の途中でも受付を終了させていただくことがありますので、お早めにお申込みください。

申込方法:
このページの「採用応募フォーム」に必要事項をご記入いただき、送信してください。ご記入・送信にあたり、以下の点にご留意ください。
※「修習(予定)期」の欄には必ず「77(期)」とご記入ください。
※「応募先事務所」の欄は「東京」(事務所)を選択(チェック)してください。
※「応募の種類」の欄は「事務所説明会」を選択していただき、両日ともにご参加が可能な場合には、希望順に「第1希望」「第2希望」の欄をご記入ください(ただし、ご参加いただけるのは一日のみとなります。)。いずれか一日のみご参加が可能な場合には、「第1希望」の欄だけにご希望のお日にちをご記入ください。
※フォーム内の注記(※)のとおり、「顔写真」はjpgファイル(5MB以下)、「各種成績証明書」はpdfファイル(5MB以下)をアップロードしてください。
※応募書類の追完や必要事項の修正等がある場合は、「tokyo@midosujilaw.gr.jp」宛てに、採用応募フォームにご入力されたメールアドレスからメールにてご連絡ください(注:携帯電話キャリアのメールアドレスからの送信は受信できない場合があります。)。その際、件名に「事務所説明会の件」との記載をお願いします(注:「採用応募フォーム」から複数回送信することはお控えください。)。

参加の可否につきましては、順次メールにてご連絡させていただきます。なお、ご応募が多数となった場合、ご希望に添えないこともございますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

TEL:03-3539-6070
MAIL:tokyo@midosujilaw.gr.jp
担当者:河村 光(61期パートナー)、長谷川 千鶴(63期パートナー)、中村 賢人(65期パートナー)、高橋 良輔(66期パートナー)

広島事務所

在校生サマー・クラーク募集のご案内(広島事務所)(法科大学院在校生の方へ)

現在の募集はございません

お問い合わせ先

TEL:082-511-5700
MAIL:hiroshima@midosujilaw.gr.jp
担当者:日詰 栄治(53期パートナー)、浪山 敬行(62期パートナー)

その他の採用情報