- トップ
- 弁護士等紹介
- 谷口 和寛
弁護士等紹介Professionals
谷口 和寛Kazuhiro Taniguchi
東京事務所
弁護士
パートナー
主な取扱分野・得意分野
- 一般企業法務
- 観光関連法務(特に旅行業、宿泊業関連)
- 不動産取引関連法務
- 建築関係法務
- ベンチャー企業支援
経歴
昭和60年生 |
大阪府出身 |
平成16年3月 |
甲陽学院高等学校卒業 |
平成20年3月 |
東京大学法学部卒業 |
平成22年3月 |
東京大学法科大学院修了 |
平成23年12月 |
司法修習修了(64期) |
平成24年1月 |
弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所入所 |
平成26年5月 |
国土交通省観光庁観光産業課勤務(~平成28年4月) |
平成28年10月 |
国土交通省観光庁「新たな時代の旅行業法制に関する検討会」委員(~平成28年12月) |
平成29年4月 |
国土交通省観光庁旅行業法制検討会 経営ガバナンスワーキンググループ(~平成29年9月) |
平成30年4月 |
海外ツアー適正取引推進委員会委員(現任) |
平成30年11月 |
一般社団法人日本旅行業協会苦情調停委員会調停委員(現任) |
令和2年1月 |
弁護士法人御堂筋法律事務所パートナー(現任) |
所属弁護士会 |
東京弁護士会 |
主要著作
- 「住宅宿泊事業法の解説」(NBL 1112号 2017年12月)
- 「新版 旅行業概論」共同執筆(同友館 2018年5月)
- 「近時の観光産業に関する法令改正の動向と支援に際して知っておくべきポイント」(銀行法務21 No.832 2018年9月)
主要講演
- 経営者向けコンプライアンス研修(一般社団法人日本旅行業協会、一般社団法人全国旅行業協会共催・2022年3月)
- 住宅宿泊事業法(民泊新法)セミナー(業界団体、企業、商工会議所等の主催セミナーにて複数回)
- 「障害者差別解消法施行で旅行がどう変わるか」東京都主催(2018年1月)
- 「宿泊業の規制緩和の動向~平成30年6月施行の改正旅館業法、民泊新法をはじめとして~」株式会社TAP主催(2018年9月)
- 「ツーリズム・プロフェッショナル・セミナー 人事担当の本音シリーズ第三弾 旅行業界で時間外労働削減は本当にできるのか ~マネジメントの意識改革は実現できるのか~」企業主催(2018年9月)
- 不動産業者向け債権法改正社内セミナー(2018年10月)
対応言語
日本語 / 英語